新学期や新生活に!あると便利なキッチンシリーズ

皆さまこんにちは!
スタッフブログ担当のMioです。
気温が下がったり雪が降ったりと春が待ち遠しい今日この頃。
春は新しい生活が始まる季節ですよね。
今回はそんな季節に向けてのキッチンシリーズ
【I can’t decide what to eat.】をご紹介!
小さなお子様がいるご家庭にぴったりなランチョンマット。
ちょっとシンプルなご飯の時もあるだけで華やかにしてくれます。
吸水マットがあれば敷くだけで大きなお鍋もスペースを気にせずにラクラク乾かせます。
食器乾燥機に入らないようなサイズのものだと、迂闊に洗うと置き場に困るんですよね…。
作り置きに便利なのがこの「iwakiパック&レンジ」シリーズ!
3サイズ展開で冷蔵庫サイズに合わせてお選びいただけます。
冷蔵庫でピクルスやマリネなどを作れるのはもちろん、冷凍もレンチンもOK!
さらに蓋を外せばオーブンにも使えるので死角はありません。
これがあるだけでお料理の選択肢がグッと広がります。
何よりガラスなのがおしゃれで嬉しい!
たっぷり入るお弁当箱は仕切りがついていて便利。
器のような形状の仕切りなので、お惣菜や煮物の汁がご飯に染みることもなくていいですね!
箸&箸箱セットとあわせて使えば統一感が出てランチがもっと楽しく。
真ん中のぬいぐるみみたいなスヌーピー。
実はお弁当箱を冷やす保冷剤付きのランチベルトなんです!
季節があたたかくなってくるとお弁当も保冷しなくてはならない…
この保冷ランチベルトなら見た目も可愛く冷やせます。
保冷剤を抜けばちょっとしたポケットとしても使えますよ!
手のところには箸やスプーンなど、ものが差し込めるようになっているので、
画像のようにいろいろなものを持ってもらうことができます。
(※お花は付属しません。)
タンブラーにつけてストローを差し込むのも可愛いかも。
今回のガラスボウルは落ち着いた色合いでサラダにぴったりです。
食べ終わったときに底のスヌーピーと目が合うと
やっぱり楽しくなっちゃうんですよね♪
大きなカレープレートは端にぐるっとデザインが入っているのが魅力。
先割れスプーンは具材が大きな時に食べやすくてオススメです。
そして、3D印刷の湯のみが新登場です!
ステンレス製で温も冷もいける優れもの。
まさにHOTな飲み物にぴったりなデザインです。
ラバーコースターにはマグネットを内蔵。
使わない時は冷蔵庫にペタッと貼れば、可愛いながらもスペースを取らずスマート。
もちろんチラシを挟んだりもできます。
いかがでしたか?
今回ご紹介したキッチンシリーズは4月下旬発売予定です。
詳細は当HPにて近日中に公開いたしますので、今しばらくお待ちくださいませ。
それでは、次回のスタッフブログでお会いしましょう!